10月14日〜16日 自宅車庫 ソロキャンプ?
実は普段から仕事の都合で夜型の生活をしている自分にとって、月日は一般的な生活をされている人のそれより一日早い、或いは一日遅いので、アウトドアのように、人間の基本的な営みを元よりなぞらえるよう なスポーツ?を日常生活に無理無く楽しむには、2日間の連休が必要で、例えば日曜日1日だけの休みに無理を押してキャンプに出掛けようとすれば、土曜日の晩かの仕事を日曜日の昼に終え、その日一日眠らず行動する事になる。
もちろん翌日はまた夜からの出勤になるので、ある程度余裕があるわけだか、前日の不眠不休を埋めるには少し短すぎるわけだ。
そのせいで一般的な人の休日とは若干ズレるので、キャンプサイトが空いていると言った利点もあるわけだけど、連休なら例え混んでいても2泊したいなぁ…なんて思うのです。
で、なんでここでそんな愚痴?というのも、そんな自分が一日だけの休みに、ちょっとアウトドア気分を味わうための方法を紹介してみたいと思います。
えーっと、自宅車庫でテントを設営して、そこに泊まる。
能書きのわりに大儀で無くてすみません。(汗)
これだと家でいるのも同然、時間もお金も掛からず、更に電源、給湯、風呂、サニタリー、トイレ、全てにおいて高規格。(当たり前ですが…)
とまぁ、キャンプインイサキん家。
幕はこの夏、ハンモックに取って代わられ、出番の少なかったコールマンライトドーム270。
中にはコット一台とテーブルと簡易的な腰掛け一個、あと週末から降り出した長雨の冷え込みがあったので、暖房器具に石油ストーブ一台を入れてみました。
いつもならデュオ以上でしか使わないこの幕、1人だと思いの外広くて快適です。
前後のドアはメッシュ共にダブルジッパーなので、通気や電源引き込みにも融通が利きます。
天井部のメッシュ棚にBluetoothスピーカーを置いてみました。(これが自分的には感動的にムーディーな演出でした。)
もちろんWi-Fi完備でPC使えます。
こんな感じで、雨の休日一日をまったり過ごしたわけですが、あまりに快適過ぎて2泊目突入してます。
あぁ、今晩の出勤に目覚ましセットしとかなきゃだな…。